運営法人向けサイト

文字サイズ変更

背景色変更

文字サイズ変更

背景色変更

※当サイトは、WebアクセシビリティJIS X 8341-3 (WCAG 2.0)に準拠しています。

運営法人向けの情報

知りたい情報を探す

該当するタグを表示

あるいは

あるいは

フリーワードで探す

安全・衛生

2022年12月27日
【安全・衛生】新型コロナウイルスの感染対策について
2021年12月21日
(健康診断の結果の開示について)ホームで入居中に受けた健康診断の結果について、入居者本人にも家族にも渡さず、家族が結果を送ってほしいとお願いしたところ、ホームではすでに破棄したと言われた。健康診断の結果は入居者や家族に渡すものではないのか。
2020年10月10日
(安全・衛生について)母が老人ホームに入居しているが、寝たきりで主に介護ベッドで生活している。認知症もひどくなってきており、たまにベッドから転落している。「介護ベッドの柵を四方に設置し、落ちないようにして欲しい」とホームに訴えたが、「身体拘束となるのでできない」との回答だった。安全のための対応なのに、どうして身体拘束となるのか。
2020年10月10日
(安全・衛生について)セカンドハウスとして、有料老人ホームと契約し、これまで月に数回程度ホームを利用してきた。新型コロナウイルスの影響で、来訪者を制限したりすることは理解できるが、ホームから「ホームを利用しないでくれ」との電話連絡があった。他の入居者は外出も可能なので、なぜ利用できないのか聞くと、「日々の健康管理ができないから」とのこと。ホームが利用制限しているのに、月々の支払いについて、減額等の話もなく、入居者としての権利はどうなるのか。
2020年10月10日
(役務・品質について)私あてに送られてきた郵便物などをホームが勝手に開封している。送られたはずの果物などが届かないこともある。ホームに入居するとプライベートは無くなるのか。個人情報保護はどうなっているのか。
2019年10月03日
(ホームでの安全・衛生対策)ノロウイルスの入居者が出たのに、アルコール消毒をしただけでホームの対応が終わっています。不適切ではないでしょうか。ホームで本来対応すべき手順や守るべき法令のようなものはないのでしょうか。