運営法人向けの情報
その他のサービス
- 2022年03月18日
- (備品の購入について)妻が住宅型有料老人ホームに入居し、たんの吸引が必要となった。ホームからたん吸引機(5万円)を購入するにあたり、費用負担を求められた。ホームに言われた費用を支払い、ホームはたん吸引機を購入したと言うが、新品を購入した際の領収書や保証書の提出を求めても、渡してくれない。領収書を渡すべきではないのか。
- 2021年12月21日
- (隣室の煙草のにおいについて)隣室の煙草のにおいが自分の居室に入ってきて困っているが、ホームは何も対応してくれない。ホームへどのように対応を求めるべきか。
- 2021年03月01日
- (個人情報保護)母がいつのまにか有料ホームを退去していた。ホームに行き先を聞いても個人情報を理由に教えてくれない。本人と携帯も繋がらない状態となっており大変心配している。何とか聞き出す方法はないか?
- 2020年12月10日
- (契約解除について)母が有料老人ホームに入居して半年くらい経過後、ホームから運営懇談会の資料が送られてきた。内容を確認したところ、契約した法人の決算報告があり、債務超過の状態であることがわかった。初めから分かっていれば絶対に契約しなかった。解約して、契約時に支払った一時金を全額返しもらうことは可能か。
- 2019年11月11日
- (運営懇談会)運営懇談会が開催されたが、事前に議題の案内もなく、家族や入居者からの意見交換などの時間もない。形式的に開催されれば問題はないのでしょうか。法令等で運営懇談会について話し合うべき内容などは明記されていないのでしょうか。