お知らせ
2025年度 ガイドライン遵守 第三者評価受付開始のご案内(会員限定)
今年度のガイドライン遵守 第三者評価事業についてご案内いたします。
1.ガイドライン遵守 第三者評価とは
ホームのサービス提供やコンプライアンス状況を客観的に測るための共通指標として、各自治体が定める「有料老人ホーム設置運営指導指針」への適合状況を評価する事業です。
この事業では、事業者自身による自己確認に加え、第三者評価機関の専門家が評価を行います。
会員の皆様が、定期的に外部の視点を入れて点検を行っていただくことを目的に、有老協がご用意している取り組みです。
2.ガイドライン遵守 第三者評価の実施方法
ホームが基準項目に基づいて自己確認を行い、その結果を基準表に入力し、必要書類とあわせて第三者評価機関に提出します。
提出された内容をもとに、第三者評価機関が現地調査を実施し、ヒアリングやエビデンス資料を通じて、基準への適合状況を確認します。
実施方法の詳細は、本ページ下部にある「ガイドライン遵守 第三者評価事業実施要領(P3~)」をご覧ください。また、基準項目は本ページ下部にある「ガイドライン遵守 第三者評価基準Ver1.0 標準指針版」をご覧ください。
※今年度よりオンライン調査の実施はございません。
3.対象
有老協 正会員が運営しているホーム(非登録ホームも含む)
4.費用
評価費用:10万円(税抜)
※評価者の交通費等の経費は、有老協が負担いたします。
5.申込締切
2025年12月25日(現地調査実施の最終期限は2026年2月28日となります)
6.第三者評価メリット
〇ホーム運営の振り返りと改善のヒントを得ることができる
〇第三者が評価を行い、結果を示すことで、職員のモチベーションアップにつながる
〇入居者募集活動で安心につながるとして入居検討者の皆様に案内ができる取組み
〇行政監査(運営指導など)前の点検として利用できる
※当協会の入居検討者様向け案内のひとつとして、第三者評価実施ホーム、及び、あんしん宣言されたホームに、ホームの取り組みについてインタビューさせていただき(ランダムで依頼)、有老協ホームページ(個人のお客様・消費者向けサイト)へインタビュー記事を掲載しています。
7.お申込みについて
お申込みは、会員限定です。ログイン後、「第三者評価申込みフォーム」よりお申込みください。
【第三者評価申込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJUHkYhoDKSj-Wl3lo6i6z_sio2ZxA9g71B3PPEs2OaYXWdw/viewform
本申込みフォームはIE(インターネットエクスプローラー)のブラウザではご利用いただけません。 Google chromeか、Microsoft Edgeのブラウザが必要です。申込フォームが開けない場合は、有老協 事業部までご連絡ください。
法人で複数ホームの評価を希望される場合は、お手数ですが1ホームごとにお申し込みいただきますようお願いいたします。
【添付ファイル】
この記事は参考になりましたか?
