運営法人向けサイト

文字サイズ変更

背景色変更

文字サイズ変更

背景色変更

※当サイトは、WebアクセシビリティJIS X 8341-3 (WCAG 2.0)に準拠しています。

お知らせ

知りたい情報を探す

該当するタグを表示

あるいは

あるいは

フリーワードで探す

介護保険最新情報vol.1415『令和7年度「老人の日・老人週間」の実施について』

介護保険最新情報vol.1415が発出されましたのでお知らせします。
内容は「令和7年度「老人の日・老人週間」の実施について」です。

平成13年(2001年)の老人福祉法改正により、毎年9月15日は「老人の日」、同月21日までの1週間は「老人週間」と定められています。厚生労働省では、この期間にあわせて 「百歳高齢者記念事業」 を実施し、年度内に100歳を迎える方へ内閣総理大臣からのお祝い状と記念品をお贈りしています。

また、内閣府・消防庁・全国社会福祉協議会など11機関・団体と連携し、全国的なキャンペーンを展開しています。この度、消防庁予防課から、高齢者の住宅火災による犠牲を減らすために「住宅防火・防災キャンペーン」を実施する旨の情報提供がありましたのでお知らせいたします。

詳細は以下の「介護保険最新情報vol.1415」の資料および「住宅防火・防災キャンペーンポスター」をご確認ください。

介護保険最新情報vol.1415『令和7年度「老人の日・老人週間」の実施について』

「住宅防火・防災キャンペーン」ポスター

この記事は参考になりましたか?