お知らせ
介護保険最新情報vol.1396『市町村及び地域包括支援センターにおける高齢者の見守り体制の充実に資するハンドブックについて(周知)』
介護保険最新情報vol.1396が発出されましたのでお知らせします。
内容は「市町村及び地域包括支援センターにおける高齢者の見守り体制の充実に資するハンドブックについて」です。
単身高齢者や高齢者のみの世帯が増加し、家族や地域とのつながりが薄れる中で、自治体や地域包括支援センターによる継続的な「見守り体制」の重要性が一層高まっています。このような状況をふまえ、以下のとおりハンドブックおよびその解説版(Q&A集)が作成されました。
詳細は以下の資料をご覧ください。
(概要)
1.地域の高齢者見守り つなぎ力増強プロジェクト(ハンドブック)
https://www.mizuho-rt.co.jp/archive/case/pdf/r05mhlw_kaigo2023_0702.pdf
【内容】
・高齢者の孤独・孤立対策や家族介護者支援の視点を踏まえた見守り活動の基本的な考え方
・見守り用ICT機器の活用
・民間事業者や地域住民等との連携によるネットワークの構築方法
【事業名】令和5年度 老人保健健康増進等事業
「高齢者の孤独・孤立対策や家族介護者の負担軽減の視点も踏まえた地域包括支援センターにおける見守り活動の効果的な実施に関する調査研究事業」
(実施:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
■令和5年度事業報告書
https://www.mizuho-rt.co.jp/archive/case/pdf/r05mhlw_kaigo2023_0701.pdf
2.解説版(Q&A集)
https://www.mizuho-rt.co.jp/business/consulting/articles/2025-c0004/pdf/c0004-PDF02.pdf
【内容】
・現場での見守り活動における課題とその具体的な解決策
・全国の自治体における実践事例の紹介
【事業名】令和6年度 老人保健健康増進等事業
「高齢者の孤独・孤立対策や家族介護者支援に資する地域包括支援センター及び生活支援コーディネーターのネットワーク機能と地域における民間事業者の取組みとの連携による見守り活動等の充実に関する調査研究事業」
(実施:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
■令和6年度事業報告書
https://www.mizuho-rt.co.jp/business/consulting/articles/2025-c0004/pdf/c0004-PDF01.pdf
介護保険最新情報vol.1396『市町村及び地域包括支援センターにおける高齢者の見守り体制の充実に資するハンドブックについて(周知)』
この記事は参考になりましたか?