運営法人向けサイト

文字サイズ変更

背景色変更

文字サイズ変更

背景色変更

※当サイトは、WebアクセシビリティJIS X 8341-3 (WCAG 2.0)に準拠しています。

お知らせ

知りたい情報を探す

該当するタグを表示

あるいは

あるいは

フリーワードで探す

人材ビジネス関連の情報提供(株式会社ヒューマンアイ)

株式会社ヒューマンアイ  メルマガ  Vol.153から抜粋してご案内しています。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

     ☆  株式会社ヒューマンアイ  メルマガ  Vol.153  ☆

                                                2025年6月16日配信

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

   平素より格別のお引き立ていただき誠にありがとうございます。現在弊社サービスをご利用いただいているお客様及び、以前ご訪問をさせていただきました企業様へ向けて、人材ビジネス関連の有用な情報をご提供させていただく趣旨にて、本メールマガジンを配信させていただいております。今後の人材サービスの有効的なご利用への一助となれば幸いと存じますので何卒よろしくお願い申しあげます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   I  N  D  E  X  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1.特定技能対象分野拡大について
 (1)新たに3分野を追加へ
 (2)登録支援機関として弊社の対応

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■1.特定技能対象分野拡大について  ━━━━━━━━・・・・・・・・

(1)新たに3分野を追加へ

  2025年5月、政府は、人手不足が深刻な業種で働く外国人労働者の受け入れを拡大するため、特定技能の対象分野を新たに3分野追加する方針を発表しました。

  現在の16業種に加え、「物流倉庫の管理」、「廃棄物処理」、「リネン製品の供給」の3分野を追加することにより、19業種への拡大を目標としております。

  2027年には企業が採用を開始できるよう、在留資格の制度を変更する方針となり、有識者会議を経て2025年12月の閣議決定を目指すと報道されております。

  以下に3分野を追加した19分野の一覧を示します。

    (分野・業種 19分野)

1  介護                 
2  ビルクリーニング     
3  工業製品製造業
4  建設         
5  造船・舶用工業       
6  自動車整備           
7  航空                 
8  宿泊                 
9  農業                 
10  漁業                 
11  飲食料品製造業       
12  外食業         
13  自動車運送業
14  鉄道
15  林業
16  木材産業
17  物流倉庫の管理    → New(物流センター等での仕分け・ピッキング・出荷等)
18  廃棄物処理        → New(ゴミの収集・運搬・リサイクル等)
19  リネン製品の供給  → New(ホテルや病院向けのシーツ・タオルの洗濯・仕上げ作業等)

----------------------------------------------------------------

 過去を遡ると2019年4月に特定技能制度は創設され、2024年3月に4分野が追加されました。今回、分野追加の背景としては、EC市場の拡大による物流人材の不足や、高齢化による廃棄物処理分野の人手不足、医療・観光業界でのリネン需要の増加などが挙げられております。 このような社会情勢を映し出すように変化する労働市場や社会課題への対応として、今後さらに外国人人材の活用が期待されております。

(2)登録支援機関として弊社の対応

  弊社としても、時代の流れに合わせて変化する様々なニーズに対応するため、特定技能外国人の採用から生活支援まで幅広くサービスを提供しております。弊社は2019年6月13日に登録支援機関として登録され、2020年4月から活動を開始しております。支援契約の実績としては、下記の通りとなります。

1、介護
  13法人 101名

2、飲食料品製造
  3法人 26名

合計:127名(2025年5月末時点)

  海外からの採用の場合は、入国前に日本のマナー研修をオンラインで実施したり、寮に関するガス・水道・電気の契約へ向けた事前の段取りを関係先に行っております。実際の入国時には、空港までのお迎え、寮に設置されている家電など住宅設備の使い方の案内、ゴミの出し方、寮から職場までの通勤路の確認に合わせ、役所への住民登録、銀行口座の開設、携帯電話契約の支援等、人材派遣業で培った労務管理の経験をフルに活かし、生活オリエンテーションも念入りに実施させていただいております。分野によっては入社時に通訳が帯同し入社手続きの支援を行い、就業開始後には各種お困りごとの相談受付、定期面談、学習機会の支援等、日本国内での生活の支援や、文化・風習の学びの場の情報提供も実施しております。採用については、以下の5パターンとなります。

(国内採用)
①技能実習2号を終了した方及び終了予定の方
②既に特定技能1号の試験に合格している方
③既に特定技能1号で就業しており、転職を希望している方

(海外採用)
①技能実習2号を終了し帰国している方
②試験に合格しており、在留資格を取得できる方

 募集は主にSNSを活用し、海外では提携機関を通じての募集もおこなっております。これらの活動により、適材者を人材紹介という形で採用から就業後の支援まで、一気通貫して対応することが可能でございます。また、弊社では2020年7月16日に特定技能の介護職資格を取得する訓練校「SEWA NEPAL」を現地ネパールにて開校しております。介護につきましては、2025年5月末時点でSEWA NEPALからの出身者数は127名となり、いずれも日本の病院・介護施設で就業しております。その中にはご紹介のみで支援を必要としないパターンもありますが、現在では101名に対して支援を行っております。支援者数の中には、弊社が国内で採用した6名(ベトナム人2名 ネパール人3名 インドネシア人1名)も含まれております。こちらは介護を対象とした取り組みではございますが、その他の業種につきましても登録支援機関としてサポートすることが可能でございますので、ご興味があればお声がけを賜れますと幸いです。

※日本経済新聞:外国人材の特定技能3分野追加へ 倉庫管理・廃棄物処理・リネン供給
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA206YT0Q5A520C2000000

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

発行責任者
株式会社ヒューマンアイ
八王子営業所  (管理本部)  吉崎 佑

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

☆本メルマガのバックナンバーをご覧になりたい方は、弊社HPをご参照ください。
  URL:https://www.human-i.co.jp/

この記事は参考になりましたか?