お知らせ
「新LIFEフィードバックの活用重点ポイント(口腔衛生管理編)」セミナー動画のご案内(NDソフトウェア株式会社)
(20250409 リンク先更新)
賛同会員のNDソフトウェア株式会社から「ほのぼのセミナー」のご案内をいただきましたのでお知らせします。
NDソフトウェア株式会社では、「ステップアップにつながる学びとヒント」を介護事業所にお届けすることを目指し、Webセミナーが開催されています。今回のセミナーでは、「口腔衛生管理」に焦点を当て、新LIFEフィードバックの読み解き方とケアへの活かし方を具体的に解説されています。お申込みいただいた方にはセミナー動画視聴のURLが送られてきますので、ぜひご活用ください。詳細は以下のリンク先をご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新LIFEフィードバックの活用重点ポイント(口腔衛生管理編)
介護報酬改定により、口腔機能に関する加算(口腔衛生管理加算・経口維持加算・科学的介護推進体制加算)の適正な算定には、エビデンスに基づいたケアとデータ活用が必須になっています。
本セミナーでは、LIFEデータを記録するだけで終わらせず、実際の口腔ケアと加算対応につなげる方法を、具体例を交えて解説します!
【口腔ケアx新LIFE】セミナー動画を見たい方はこちら
■こんな方におすすめ
新LIFE、フィードバックデータを活用したい
フィードバックを見たけれど、どこから見てどう判断すればいいかわからない
口腔機能低下の兆候を早期に発見し、適切なケアを実施したい
口腔衛生管理加算・経口維持加算などの要件を満たし、適正に算定したい
■講師
経営コンサルティング部門 シニアコンサルタント 田中律子
川原経営グループ 株式会社川原経営総合センター
資格:日本医業経営コンサルタント協会 認定登録番号6793、ISO9001審査員補
東京都福祉サービス第三者評価評価者
執筆実績:株式会社法研「月間介護保険」など
■参加費・定員 無料・定員なし
※ご希望の皆さまにメールにて視聴⽤URLをお送りします。
この記事は参考になりましたか?