運営法人向けサイト

文字サイズ変更

背景色変更

文字サイズ変更

背景色変更

※当サイトは、WebアクセシビリティJIS X 8341-3 (WCAG 2.0)に準拠しています。

令和3年度施設長研修(前期日程)研修・イベント

知りたい情報を探す

該当するタグを表示

あるいは

あるいは

フリーワードで探す

令和3年度施設長研修(前期日程)

2021年05月31日

主催者:有老協

申し込みは終了いたしました。


※オンライン研修につきましては、好評につき定員数を増やしました。

今年度は、①集合研修を東京・大阪会場で開催します。また、②WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンライン研修を大阪会場の日程で同時開催します。

①集合研修
新型コロナウイルス感染症予防対策を講じた上で実施を行います。お申し込みは先着順とし、各会場とも20名未満の申込の場合は中止いたします。集合研修であっても講師の都合により一部講義がオンラインとなる場合もありますのでご了承ください。


 


②オンライン研修
お申し込みは先着順とし、定員は100名です。【WEB会議システム(ZOOM)を利用した施設長研修受講にあたっての注意事項】をご確認のうえ、お申し込みください。事前に、PC(パソコン)のスペックや通信環境、「ZOOM」アカウントの設定やカメラ・スピーカー・マイク等の機材の接続、システム設定で正常に認識されているか等テストしたうえでお申し込みください。氏名・ホーム名の表示、お顔出しが必須となります。大阪会場での集合研修が中止となった場合も、オンライン研修は実施します。


 


※受講は、前期日程 → 後期日程、の順となります。 


※1日目の研修終了後、懇親会に代替する交流会を30分程度グループに分かれて実施する予定です。


 

実施日・開催場所

開催地

開催日程

定員

会場

申込締切日

開催地東京会場

開催日程2021年9月28日(火)~9月29日(水)

定員60

会場フクラシア品川クリスタル(港南)

申込締切日2021年07月16日

締切

対象者

有料老人ホーム又はサービス付き高齢者向け住宅の、施設長・法人役員またはこれらに準ずる方。

 

受講料

①集合研修(東京・大阪 各会場)30,000円(税込)/人 
②オンライン研修        20,000円(税込)/人 



※振込期限:<東京会場>9月14日(火) <大阪会場・オンライン>10月8日(金)



※受講料は指定期日までに銀行振込にてお支払いいただきます。お振込口座につきましては、受講申し込み受付後にご案内いたします。



※前期日程の受講料です。後期日程受講時は別途受講料が必要です。



 

カリキュラム

時間 内容

※大阪会場・オンライン(下線部は、東京会場との科目順の変更箇所):有料老人ホームの法令・制度上の位置づけと事業特性の理解 有料老人ホーム総論 入居者の人権保護、尊厳確保とコミュニケーション力向上 4グループワーク 認知症の症状の理解と対応方法 高齢者の身体特性の理解 入居者のニーズ把握とサービスの質向上 8施設業務と管理者の役割理解 業務の標準化と個別化 

8:45~9:15

 

受付(会場前)

 

9:15~9:30
(15分)

 

研修ガイダンス

9:30~11:00
(90分)

 

第1講「有料老人ホームの法令・制度上の位置づけと事業特性の理解」
 <ねらい> 有料老人ホーム事業の法的根拠やサ高住を含む高齢者向け住まい事業の特性・役割、介護保険制度上の位置づけ、国として期待するホーム像について学ぶ。

 

【講師】森岡 信人氏

(厚生労働省老健局高齢者支援課 課長補佐)

 

11:10~12:40
(90分)

 

第2講「有料老人ホーム総論」
<ねらい>有料老人ホームの歴史的背景・事業にトレンドの変化、入居者の安心・安全を守るために必要なホーム運営等について、有料老人ホーム設置運営指導指針を踏まえながら学ぶ。

 

【講師】中澤 俊勝
(公益社団法人全国有料老人ホーム協会 理事長)

 

12:40~13:40

 

休憩・昼食(東京・大阪会場の集合研修参加者にご用意いたします)

 

13:40~15:10
(90分)

 

第3講「入居者の人権保護、尊厳確保とコミュニケーション力向上Ⅰ」
<ねらい>管理者、及びホーム職員が確かな福祉観・人間観に基づいて入居者の人権を守り尊厳を確保するために求められるマインドについて学び、さらに具体的事例に基づき入居者とのコミュニケーション力向上について意見出し等を行うことで実践力を高める。

 

【講師】田島 誠一氏
(特定非営利活動法人東京YWCA ヒューマンサービスサポートセンター 理事長)

 

15:20~16:50
(90分)

 

第4講「入居者の人権保護、尊厳確保とコミュニケーション力向上Ⅱ」
【講師】田島 誠一氏
(特定非営利活動法人東京YWCA ヒューマンサービスサポートセンター 理事長)

 

17:00~18:30
(90分)

 

第5講「入居者のニーズ把握とサービスの質向上」
<ねらい> 入居者の生活向上のためにニーズを把握する具体的方法や、サービスの質を高めるための組織的な取り組み方法について学ぶ。

 

【講師】渡辺 敬章氏
(社会福祉法人聖隷福祉事業団高齢者公益事業部運営管理部 部長)

 

2日目

9:30~11:00
(90分)

 

第6講「高齢者の身体特性の理解」
<ねらい>高齢者に多い疾病、症状、感染症等を理解するとともに、緊急時を含むホームでの対応方法を学ぶ。

 

【講師】鶴岡 浩樹氏
(日本社会事業大学専門職大学院福祉マネジメント研究科 教授)

 

11:10~12:40
(90分)

 

第7講「施設業務と管理者の役割理解」
<ねらい>ホーム内の各部門が行う専門的業務を理解し、管理者としての基本的なマネジメント方法について学ぶ。

 

【講師】森 誘一郎氏
(シルバーシティ武蔵境 園長)

 

13:40~15:10
(90分)

 

第8講「業務の標準化と個別化」
<ねらい>マニュアルの作成等による業務の標準化、また入居者ごとの個別化を体系的に学ぶ。

 

【講師】榊原 宏昌氏
(天晴れ介護サービス総合教育研究所株式会社 代表取締役)

 

15:20~16:50
(90分)

 

第9講「認知症の症状と行動の理解」
<ねらい>認知症の原因疾患や特有の行動を理解するとともに、入居者の安定的な生活に資するための、具体的な技術・コミュニケーション方法を学ぶ。

 

【講師】杉山 孝博氏
(川崎幸クリニック 院長)

 

備考

※申込みフォームには、任意項目もできる限りご入力ください。
※定員を超えた場合には期限前に申し込みを締め切らせていただきます。
※申込受付終了については協会ホームページでお知らせいたします。


※東京会場(東京都港区港南1-6-41)の近隣ホテル情報はこちら


※大阪会場(大阪府大阪市中央区北浜3-2-25 )の近隣ホテル情報はこちら


 

締切