運営法人向けサイト

文字サイズ変更

背景色変更

文字サイズ変更

背景色変更

※当サイトは、WebアクセシビリティJIS X 8341-3 (WCAG 2.0)に準拠しています。

外付け型ホーム(住宅型・サ高住)運営研究見学会のご案内研修・イベント

知りたい情報を探す

該当するタグを表示

あるいは

あるいは

フリーワードで探す

外付け型ホーム(住宅型・サ高住)運営研究見学会のご案内

2024年12月24日

主催者:全国有料老人ホーム協会・高齢者住宅協会

有老協開催のセミナー

公益社団法人 全国有料老人ホーム協会と一般社団法人 高齢者住宅協会は、共同企画として、外付け型ホーム(住宅型・サ高住)の運営事業者を対象に、運営研究見学会を介護付有料老人ホームハイリタイヤー21南山(愛知県名古屋市)で開催します。


運営研究セミナーでは、訪問介護サービスの減算に伴う影響、業界全体の現状や今後の方向性について、フロンティアの住宅型ホームの運営方針や、意識している点、愛知県の意向について学び、その後、介護付有料老人ホームハイリタイヤー21南山の施設見学と情報交換会を行います。


イベント終了後には、会場をかえて、外付け事業者として同じ経営課題を抱える同志のリアルな情報交換の場として懇親会も設定しております。


外付け型ホームの運営に役立つ内容となっております。


開催場所が愛知県名古屋市のため、主に愛知県内に所在する事業者様向けのご案内となりますが、所在問わずご参加は可能ですので奮ってお申込みください。

実施日・開催場所

開催地

開催日程

定員

会場

申込締切日

開催地愛知県

開催日程2025年2月18日(火)

定員30名

会場介護付有料老人ホームハイリタイヤー21南山

申込締切日2025年02月11日

申込む

対象者

外付け型ホーム(住宅型・サ高住)運営事業者

受講料

無料(セミナー終了後の懇親会参加には、別途5000円必要です)

カリキュラム

時間 内容

14:00~17:00

1.運営研究セミナー

①外付け型ホームにおける現状と課題
 訪問介護サービスの減算に伴う影響、業界全体の現状や今後の方向性について
(講師) 光元兼二
    (公益社団法人全国有料老人ホーム協会事務局次長)

②フロンティアの介護の住宅型有料老人ホーム運営について
 住宅型ホームの運営方針や、意識している点、愛知県の意向について
(講師) 塚本友紀
    (株式会社フロンティアの介護代表取締役
     全国有料老人ホーム協会副理事長)

2.館内見学会
 介護付有料老人ホームハイリタイヤー21南山

3.情報交換会
 具体的な加算取得方法や人材採用、営業手法等、運営に関する相談会

備考

*有老協・高住協の会員如何に関わらず参加可能です。申込者多数の場合、同一法人内での参加者の調整をお願いすることがあります。


*ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。


*当日は名刺を2枚ご用意いただきご参加ください。


(お間い合わせ先)一般社団法人高齢者住宅協会 03-6689-7917


申込む