運営法人向けサイト

文字サイズ変更

背景色変更

文字サイズ変更

背景色変更

※当サイトは、WebアクセシビリティJIS X 8341-3 (WCAG 2.0)に準拠しています。

(1/17〆切)指導監督対応研修「指導監督のポイントと指導事例から学ぶ適切なホーム運営について」のご案内研修・イベント

知りたい情報を探す

該当するタグを表示

あるいは

あるいは

フリーワードで探す

(1/17〆切)指導監督対応研修「指導監督のポイントと指導事例から学ぶ適切なホーム運営について」のご案内

2024年12月10日

主催者:中部連絡協議会

他団体・行政等開催のセミナー

有老協中部連絡協議会では、「指導監督対応研修」をオンライン(ZOOM)で開催いたします。


地方自治体では、ホームに対して、入居者保護の観点等から運営状況等の報告を求めたり、質問や立入検査をし、また、改善命令をすることができます。今回は、消費者からより信頼されるホームを目指すために、実際に地方自治体における指導監督の流やポイントについて学び、過去の指導事例から日常的な対応方法を学ぶ研修です。


第1部では「指導監督の流れ・ポイントについて」講師 静岡市 保健福祉長寿局 健康福祉部 高齢者福祉課 主任主事 富田秀樹氏、第2部では「指導監督への対応について~指針違反事例から考える~」講師 全国有料老人ホーム協会 事業部 部長 松本 光紀がお話いたします。


中部地域※に所在する会員の皆様におかれましては、ぜひご参加いただきたく、出欠について1月17日(金)までにご回答ください。


※中部地域(新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県)に所在する法人・ホームであれば、どなたでも、複数名でも参加が可能です。


 なお、非会員法人におかれましては、静岡市内に所在するホームが対象となります。

実施日・開催場所

開催地

開催日程

定員

会場

申込締切日

開催地ZOOM

開催日程2025年1月21日(火)

定員

会場オンライン

申込締切日2025年01月17日

締切

対象者

中部地域に所在する有老協会員の職員、静岡市内に所在する非会員の職員の皆様

受講料

無料

カリキュラム

時間 内容

14:30 受付

15:00 ご挨拶

15:05 講演①

15:35 講演②

16:05 質疑応答・意見交換

17:00 終了

①指導監督の流れ・ポイントについて  

講師 静岡市 保健福祉長寿局 健康福祉部 高齢者福祉課 主任主事 富田秀樹氏

②指導監督への対応について~指針違反事例から考える~  

講師 全国有料老人ホーム協会 事業部 部長 松本 光紀

備考

参加申込みフォームについて


・複数名でご参加いただく場合は、参加予定の方のご氏名、メールアドレスをすべてお書きください。


・自由記述の内容は、研修資料として参加者の皆様と共有させていただきます。行政からの指摘事項や対応内容、講師への質問等を率直にお聞かせください。

締切