運営法人向けサイト

文字サイズ変更

背景色変更

文字サイズ変更

背景色変更

※当サイトは、WebアクセシビリティJIS X 8341-3 (WCAG 2.0)に準拠しています。

運営法人向けの情報

知りたい情報を探す

該当するタグを表示

あるいは

あるいは

フリーワードで探す

介護保険最新情報vol.1413『令和7年度全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)における【第2部】「パネルディスカッション」の演題及びパネリストの公募について』

介護保険最新情報vol.1413が発出されましたのでお知らせします。
内容は「令和7年度全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)における【第2部】「パネルディスカッション」の演題及びパネリストの公募について」です。

令和7年度 全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)の第2部において、「効果的な多職種連携を目指すための相互理解について」 をテーマにしたパネルディスカッションを開催します。

近年、高齢者の救急搬送件数が増加しており、特に85歳以上の救急搬送率が顕著に上昇しています。このような背景から、救急現場や地域で関わる多職種が互いの業務や課題を共有し、相互理解と連携の推進 を図ることを目的としています。

■募集対象
以下の関係者から演題およびパネリストを募集します。

・消防機関の消防職員
・救急医療機関の医師
・訪問診療に関わる方
・都道府県・市町村の衛生主管部(局)職員
・高齢者施設関係者

■応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入

応募期限:令和7年9月8日(月)正午必着
応募方法:E-mailにて応募先(kyukyusuishin@soumu.go.jp)へ送付


【お問い合わせ先】
消防庁救急企画室 寺村、長谷、伊藤、山名
電話:03-5253-7529(直通)
E-mail:kyukyusuishin@soumu.go.jp

厚生労働省医政局地域医療計画課救急・周産期等
医療対策室 森木、阪内
電話:03-3595-2194(直通)
E-mail: kyukyu@mhlw.go.jp

厚生労働省老健局老人保健課施設担当 堀
電話:03-3595-2490(直通)
E-mail: hori-ryousuke.oo2@mhlw.go.jp

応募要項等の詳細は、以下の資料をご確認ください。

介護保険最新情報vol.1413『令和7年度全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)における【第2部】「パネルディスカッション」の演題及びパネリストの公募について』

この記事は参考になりましたか?