お知らせ
-
2021.01.07
介護保険最新情報vol.908「介護サービス事業所によるサービス継続について(その2)」介護保険最新情報vol.909「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮した介護予防・見守り等の取組の推進について(再徹底)」
-
2021.01.26
【会員限定】2021年度 有料老人ホーム賠償責任保険制度のご案内
-
2021.01.08
当協会の「緊急事態宣言」発令中の対応について
-
2021.01.04
【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について
-
2021.01.29
高齢者施設における新型コロナウイルスワクチン接種について【全体概要】
-
2021.01.29
(様式3)証明書
-
2021.01.29
(様式2)医療従事者等優先接種予定者リスト
-
2021.01.29
(様式1-2)高齢者施設ごと接種予定者数一覧(市町村用)
-
2021.01.29
(様式1-1)接種予定者数(概算)報告(施設等→市町村)
-
2020.12.28
介護保険最新情報vol.907「児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布について」
-
2021.01.04
介護保険最新情報vol.905「退院患者の介護施設における適切な受入等について」・906「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第17報)」
-
2020.12.25
介護保険最新情報vol.900~903 「押印を求める手続の見直し等に関する通知等」
-
2021.01.06
(東京都働き方改革推進センター)働き方改革への取り組みサポートのご案内
-
2020.12.25
介護保険最新情報vol.904「平成30年度税制改正に伴う介護保険制度における所得指標の見直しについて」
-
2020.12.24
介護保険最新情報vol.899「健康保険法施行令等の一部を改正する政令の公布について」
-
2020.12.16
【高経協】「With コロナ 応援メッセージ」で、介護サービスの情熱の輪を広げていきましょう!(1月31日締め切りです)
-
2020.12.22
令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて
-
2020.12.25
【お願い】「静かな年末」に向けた政府広報等の周知について
-
2020.12.22
(東京都)「介護現場におけるハラスメント対策説明会」の開催について
-
2020.12.18
介護保険最新情報vol.898「「「介護職種について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等」について」の一部改正について」
-
2020.12.18
【東京都】高齢者施設における新型コロナウイルス感染予防
-
2020.12.18
【東京都】新型コロナウイルス感染症対策に関する高齢者施設向けWEBセミナー
-
2021.01.15
「協会通信No.347」(R3.1月号)
-
2020.12.15
「協会通信No.346」(R2.12月号)
-
2020.12.14
介護保険最新情報vol.897「介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その3)」
-
2020.12.14
臨床腫瘍セミナー(WEB)開催のお知らせ
-
2020.12.14
【高住連】(経営者・管理者向け)令和3年度介護報酬改定等説明会(12月21日より申込開始)
-
2020.12.11
介護保険最新情報vol.896「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案に係るパブリックコメントの開始について」
-
2020.12.10
(同意のない料金請求について)母が4年前から有料老人ホームに入居していたが、一時入院し、退院後は病気の関係で食事を居室配膳してもらうことになった。ところが、配膳費について、こちらの承諾もなしに口座から自動引き落としされており、施設長に苦情を申し立てたところ、「配膳費に関する契約書はこれから作る」と言われた。
-
2020.12.10
(販売価格について)母が介護付きホームに入居しており、夜間おむつの着用が必要となった。ホームにおむつ代を聞いたところ、市販の3倍程度の価格を言われた。自分で購入し持ち込みを希望したところ、「おむつの持ち込みは認められない」との回答。一般的にそういうものか。
-
2020.12.10
(原状回復費用について)10年間入居していたホームを退去した。ホーム入居時から、車いすを使用しており、自走していたために、巾木に傷がついたとのことで、ホームで直したとのこと。原状回復費用として22万円請求されている。これは入居者が支払う費用なのか。
-
2020.12.10
(役務・品質について)母が、今年の9月から住宅型有料老人ホームに入居したが、左半身不随のため、ナースコールの位置が悪く、届かない。改善をお願いしたが対応が不十分で、以降返事がなく、不安である。また、訪問リハビリのサービス利用を希望することから、住宅型のホームに入居したのに、コロナの影響でそれも不可となり、イベントもなく、家族の面談も制限されており、外出もできない。どのように対応したらよいか。
-
2020.12.10
(契約解除について)母が有料老人ホームに入居して半年くらい経過後、ホームから運営懇談会の資料が送られてきた。内容を確認したところ、契約した法人の決算報告があり、債務超過の状態であることがわかった。初めから分かっていれば絶対に契約しなかった。解約して、契約時に支払った一時金を全額返しもらうことは可能か。
-
2020.12.07
介護保険最新情報vol.895「「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」に規定する介護保険法の一部改正について(補足)」
-
2020.12.09
「輝・ニュース124号」原稿・広告募集/配布先紹介依頼
-
2020.12.04
「寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について」及び「冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気方法」について
-
2020.12.04
介護保険最新情報vol.894「「地域がいきいき 集まろう!通いの場」ポスター、リーフレット及び動画の作成・公表について」
-
2020.12.04
介護保険最新情報vol.892「介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について」、vol.893「介護施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について(再周知)」
-
2020.12.24
「住宅型有料老人ホーム運営に関するアンケート」へのご協力ありがとうございました。
-
2020.12.04
株式会社日本法令出版図書の割引販売のお知らせ
-
2020.12.10
(事業者からの解約について)認知症の父がホーム内で他の入居者に暴力をふるってしまい、再発した場合は退居することを書面で約束したが、父が再度暴力をふるってしまい、解約を求められている。3か月の猶予はあるが、コロナ禍で、なかなか次のホームを探すことができない。退居の時期を延期することはできないか。受け入れてくれるホームをどのように探せばよいか。
-
2020.12.02
介護保険最新情報vol.891「介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その2)」
-
2020.11.30
介護保険最新情報vol.890「介護保険の第2号被保険者に対する介護保険制度の周知について」
-
2021.01.07
【重要】「保健所のPCR検査実施拒否関係」介護保険最新情報vol.889 高齢者施設等への重点的な検査の徹底について(要請)
-
2020.11.30
【横浜市】新型コロナウイルス感染症・災害時相互応援助成事業について
-
2020.11.30
寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント
-
2020.11.19
★【重要】★サービス第三者評価事業の受審受付開始について(会員限定)
-
2020.11.17
高齢期の「住まい」選択のための確認ポイント(リーフレット)発行!
-
2020.12.09
【賛同】「介護の応援」活動のご案内(木万屋商会株式会社)
-
2020.12.04
【賛同】こんなことでお困りではないですか?アメニティセット(入所セット)のご案内(株式会社アメニティ)