高齢者向け住まいにおける運営について
-
2020.06.18
【Q】新型コロナ感染症拡大防止のため、ホームでは面会をお断りしているが、緊急事態宣言の解除に伴い、面会を解禁しなければならないか。
-
2020.05.17
【Q】ホームに体験入居された方が、自らのSNSで、ホームの体験入居の様子を事細かに掲載している。防ぐ方法はないか。どう対応すべきか。
-
2020.05.15
【Q】新型コロナウイルスなど感染症の拡大防止対策として、入居者家族のホームへの来訪自粛をお願いしているところだが、ご家族からの面会希望は絶えない。何か良い方法はないか。
-
2020.04.18
【Q】新型コロナウィルスの影響で運営懇談会が開催できない。運営懇談会は開催しなくてもよいか?
-
2020.04.15
【Q】職員が有給休暇を利用し、海外旅行に行った。休暇後、職員には、安全確認のため、2週間の出勤停止を求めたが、この2週間の勤務・給与についてどう取り扱うべきか。
-
2020.03.17
【Q】有料老人ホーム入居時に取得する健康診断書の有効期限の定めはあるか
-
2020.02.17
【Q】短期利用特定施設入居者生活介護の算定を検討しているが、契約書・重説はどう作ればよいか。
-
2020.01.17
【Q】現在、職員の採用時には身元保証人を立てることを求めているが、近隣に身内がなく、保証人を立てられない人がいる。採用してもよいか。
-
2020.01.16
【Q】「有老協標準入居契約書」について ①なぜ「設置者」にしたのか ②「極度額」の参考値はあるのか ③身元引受人の条項に連帯保証人の契約内容を追加し、連帯保証人の条項を削除してもよいのか。
-
2019.12.19
【Q】4月からの改正民法の施行に伴い、どのような対応が必要か。既契約者については何か対応が必要か。
-
2019.11.19
【Q】住宅型有料老人ホームにおいて、訪問介護事業所や居宅介護事業所との契約締結は必要か。
-
2019.10.18
【Q】死亡退居の際の残置物の保管について、協会の標準入居契約書には、30日での撤去勧告とその60日後(合計90日後)の処分が示されているが、法的根拠はあるか
-
2019.09.18
【Q】外国人から、ホームに就労希望があったが、どうすればよいか。
-
2019.09.17
【Q】 特定施設を運営しているが、集団指導で身体拘束廃止未実施減算について説明を聞いた。委員会は半年に1回しかやっていないのだが、減算されるのか? 今年は2月・8月に実施し、記録は残してある。 研修は年2回行っており、指針も定めている。
-
2019.08.18
【Q】有料老人ホームの食事提供において、原則調理は厨房業者に委託しているが、ホームにてご飯を炊き、汁物を提供している。厨房業者職員は検便をしているが、ホーム職員に検便の義務はあるか。
-
2019.08.15
【Q】 特定施設を運営していますが、自治体から、「車イスは、ご入居者が個人で用意するものではなく施設で用意すべき」との指摘を受けました。有料老人ホームにおいて標準的に備えなければならない介護機器(福祉用具)にはどのようなものがあるのでしょうか?
-
2019.07.15
【Q】 10月の消費税率変更に伴い、パンフレットの表記を検討中。料金を税抜き価格で表示してもよいか
-
2019.06.17
【Q】入居者の貴重品持ち込みについて、契約書等に「貴重品のお持ち込みは禁止。紛失の場合は一切の責任を負いかねます」的な文言を入れることは可能か。他社はどうされているのか。
-
2019.06.15
【Q】 入居者がお亡くなりになったので、身元引受人へ連絡を取ったところ、身元引受人もお亡くなりになっていた。 ①身元引受人以外の兄弟に返金を考えているが、注意点はあるか? ②身元引受人が見つからない場合はどうすべきか。
-
2019.06.15
【Q】 現在、契約書作成の際には、契約者から実印と印鑑証明をいただいているが、省略可能か。
-
2019.05.15
【Q】管理費については、顧問税理士事務所の見解として非課税であると確認しているがどうか。
-
2019.04.15
【Q】ホームの介護職員が入居者のインスリン注射のサポートを行うことは可能か
-
2019.04.01
【Q】住宅型有料老人ホームだが、身体拘束廃止に向けた取り組みが必要か。
-
2019.02.17
【Q】 有老協の表示ガイドライン3.11の終身性表示について、新聞広告で入居一時金を記載し、「終身にわたる・・・家賃相当額」と記載する場合、一般条項である支払遅延や禁止条項(他者への暴力行為含む)の違反であれば記載しなくても良いのか。
-
2019.01.15
【Q】 廊下などの共用部にカメラの設置を検討しているが、設置の基準はあるか。
-
2018.12.17
【Q】 身元保証人を立てられない場合、成年後見人や身元保証会社を利用しているが、契約時の対応方法や注意点を教えてほしい。
-
2018.12.17
【Q】 YouTube等の動画サイトにホームのPVを配信する際も、景品表示法を遵守しなければいけないのか。
-
2018.08.24
【Q】医療行為が必要になった場合、退去してもらうこととなっている。契約時に口頭で説明しているが、契約書の解除要件にも書くべきか。
-
2018.02.28
【Q】 有老協の表示ガイドライン3.11の終身性表示について、新聞広告で入居一時金を記載し、「終身にわたる・・・家賃相当額」と記載する場合、一般条項である支払遅延や禁止条項(他者への暴力行為含む)の違反であれば記載しなくても良いのか。
-
2017.12.28
【Q】 ホームで入居者への重大な問題が起こった場合、運営事業者へのペナルティはあるのか。また営業停止になったりするのか。その場合、入居者はどうなるのか。